沖縄一人旅 ・海中道路 ・首里城 ・美ら海水族館 ・国際通り 他

一日目 ~海中道路→首里城→国際通り~

仕事を終え、セントレア空港へ。

LCCの深夜便に乗り、二時間弱で那覇空港に到着しました。

深夜の2:00過ぎだったため交通機関は動いておらず、歩いて国際通りを目指すことにしました。

宿は決めていません。

二時間ぐらい歩き続け、4:00過ぎにようやく市街地の旭町につきました。

壺川近くの"ネットボックス壺川"さんで休憩することにしました。

8:00まで仮眠をとり、いったん県庁前駅のコインロッカーにスーツケースを預けました。

駅近くの"丸万"さんでモーニングをやっていたので、利用しました。

島豆腐がめちゃめちゃおいしかった~、絶対また食べようと思いました。

沖縄の公共交通機関はほぼバスと聞いていたので、とりあえず那覇バスターミナルへ。

案内所が設置されていましたが、中国人観光客でごった返していたのでバスの路線図だけ手に入れました。

目的地の海中道路まで、乗り換えなしで行けそうだったので、9:30発のバスに乗って出発しました。

自分しか乗っていなかったので心配でしたが、途中のバス停でちらほら人が乗っては降りていました。

最終的にまた一人になり、運転手さんに「海中道路行くなら、ここで降りた方がいいよ」といわれて屋慶名で下車しました。

方言強くて何度も聞き返したけど、運転手さんありがとう。

運転手さんに言われた通りに歩道を歩いていくと、目の前に海中道路が出現。

ちょうど正午だったので太陽が真上にあり、晴天で最高の景色でした。

橋(海中道路)は向かいの島の与那城平安まで4km余り続いています。

中間地点には道の駅っぽい施設があるらしいです。

とりあえず歩いて進むことにしました。

炎天下でしたが、風が橋をすり抜けて気持ちいい。

両サイドは白い砂浜で水深も浅いため、エメラルドグリーンの海がずっと続いていました。

一時間ほどで道の駅の"海の家"に到着し、ソーキそばを食べました。

施設の周りには、マリンスポーツをしている人たちがいっぱい居ました。

それを横目に、与那城平安まで歩き始めました。

しんどさも相まって、1時間半ぐらいかかりました。

さらに奥の浜比嘉島につながる橋も綺麗そうでしたが、今回は行くのを断念しました。

二時間に一本程度の路線バスがタイミングよくやって来たので、それに乗って本島側に戻ることにしました。

途中で一度バスを乗り継いで那覇まで戻りました。

那覇バスターミナルについてもまだ明るかったので、ゆりレールに乗って首里城に行くことに。

駅から20分ぐらい歩いて、ようやく門っぽいところに着きました。


城の中に入るのは有料で、確か¥700くらい。

迷路みたいに建物の中を巡り、展示物や展望台からの景色を見られて、充実した時間でした。

ゆりレールの儀保駅に乗って県庁前に着くころには20:00近くなっており、周りはすっかり暗くなっていました。

駅のロッカーに預けたスーツケースを取り出し、歩いて宿泊先の"美らキャビン"さんに到着しました。

その後、国際通りをブラブラ。

居酒屋さんと、雑貨お土産屋さんが2kmにわたって立ち並び、外国人観光客で賑わっていました。

しばらく歩き回って、沖縄料理が食べられる居酒屋"ちぬまん"さんにお邪魔することにしました。

店内では生の島唄ライブが行われていました。こういうお店が国際通りには多くあるみたいです。

疲れた体に爽やかなORIONビールは最高で、歌も料理も沖縄感満載でした。

ほろ酔い気分でホテルに戻り、明日の予定を立てることにしました。

どうしても行きたいと思っていた美ら海水族館に行くには、シャトルバスが早いらしいです。

しかも、リゾートライナーに乗れば、古宇利島までのバスに無料で乗れるとの情報を得ました。

期間限定のキャンペーンのようで、レンタカーを使わないと決めていた僕には願ったりかなったりです。

その日はそのまま就寝しました。


二日目 ~美ら海水族館→古宇利島→国際通り~

この日は8:30発のシャトルバスに乗る予定だったので、8:00にはホテルを出発しました。

県庁北口のバス停からシャトルバスに乗ります。

今回も自分一人しか乗っていない。

いつもこんなもんなんですかね?みんなやっぱりレンタカーに乗るのかな…。

沖縄を南北に通る高速道路に乗り、名護市などを経由するとようやく数人が乗ってきました。

10:30には海洋博物館の前に到着。

どうやら、ここら一体が海洋博物館で、その内の施設の一つが美ら海水族館らしいです。

多くの観光客がいたので、流れに乗って美ら海水族館の入口へ向かいました。

入館前から海を望む絶景に圧倒されてしまいました。さすが沖縄!

館内に入ると、いたるところに撮影スポットがありました。

カップルや家族連れの方々がいっぱい写真を撮っていましたが、僕は一人なのでそそくさと通り過ぎます。

館内には、熱帯魚やサンゴを中心とした多くの展示があります。

生態や進化の過程を解説しているブースもあって、思わずじっくり見てしまいました。

数ある水槽の中でも圧巻は、ジンベイザメ二匹が泳ぐ巨大水槽です。

そのスケールの大きさもさることながら、光が差し込む中で様々な生物が泳ぐ様子は神秘的。

まるで、空を飛んでいるかのような魚たちを、下から見上げているような感覚になりました。

やはり、日本一の水族館は伊達じゃないですね。

水族館を出ると、無料施設がたくさんあります。

イルカショーや海亀を見ることができます。

一つ一つ見ていたら、一日つぶせるような場所ですね。

昼過ぎに、古宇利島行のバスの時間だったので、バス停へ向かいました。

バスに乗ると、はやり自分一人。寂しい。

道は主に海岸沿いだったので、海を眺めながらの移動です。

ワルミ橋を通り抜けると、古宇利島が見えました。

まん丸い島で、周りは白い砂浜で囲まれているため遠目にも美しい海の色が分かります。

バスでそのまま、古宇利橋に突入しました。

海中道路よりも幅が狭くて低い橋でしたが、その分海に近くて最高の景色でした。

古宇利島に到着すると、橋のふもとにはビーチが広がり、多くのパラソルが建てられていました。

近くには古宇利島市場が併設され、パイナップルなどの特産品が売られています。

そこで下車すると、レンタサイクルの看板が目につきました。

これは、橋を自転車で渡るしかないと思い、速攻でレンタル。

ママちゃりでしたが、なんと一日¥500と格安。

レンタルしてそのまま橋を往復することにしました。

橋の向かい(本島側)にもビーチがあり、美らテラスという施設があります。

飲食店が立ち並び、その先に展望台があったので一枚写真を撮りました。

そのまま橋を引き返し、再度古宇利島へ。

島を一周できるらしいので、そのまま島内の道路へ進みました。

途中、カフェなどが点々としていました。

島の周りに有名なビーチがいくつかあるらしく、車で周回する人がたくさんいました。

島の裏側にある"島の駅"さんで昼食に海鮮丼を食べました。

一時間ほどで一周して、古宇利ビーチに戻ってきました。

せっかく沖縄に来たのだからと、ビーチに入ろうと自転車を停めました。

しかし、一人でビーチに入る勇気が出ず、結局ビーチ周りを探索しただけです、、

バスの時間まで一時間ほどあったので、ビーチの見える木陰で涼んだり、ブルーシールのアイスを食べたりして過ごしました。

バスは16:00に来ました。

海洋博物館前で乗り換え、那覇バスターミナルに着くことには20:00になっていました。

お腹が空き過ぎていたので、ホテルの帰路で"那覇ステーキ"さんでステーキを食べました。

ホテルに戻って少しゆっくりした後、今日も国際通りへ向かいます。

今回は"あれんじ"さんに行きました。

ゴーヤーちゃんぷるとORIONビールをいただき、疲れていたのもあってそのままホテルへ帰って就寝。


三日目 ~ニライカナイ橋→波の上うみそら公園→国際通~

今日は、最後の目的地であるニライカナイ橋に行くことに決めていました。

バスでも行けますが、距離もそれほど遠くなく天気もよさそうだったので、自転車で行くことにしました。

朝は、近くのパン屋さん"キキ"で朝食を済ませました。

そこから歩いてすぐの"NPOしまづくりネット"さんでマウンテンバイクを借りました。

ここの方がとても親切で、雨の時の注意点や暑さ対策など教えてくれました。

9:00過ぎに自転車でスタートです。

スタートしてすぐ、ゲリラ豪雨に見舞われ、仕方なく雨宿りすることになりました。

雨は三十分も続きまます。幸先が悪いですね、、

雨上がりのムシムシした中、ひたすら山道を進み続けます。

道に迷いまくって二時間以上も自転車を漕ぎました。

時間は十分にあるので、いったん海沿いの道に出ることにしました。

すぐに道が開けてきて、海と砂浜が見えてきました。

中城湾という場所にでました。

人はほとんどいなかったですが、砂浜が広がってきれいな海でした。

ニライカナイ橋の案内表示も出ていたので、心躍らせて海沿いを自転車で走りました、が、

チェーンが外れ、走行不能に。

すぐさま脇道に入って20分程度格闘の末、何とか元通りに直りました。

一時はレンタル元に助けを求めようか迷ったほどでした。

そのまま目的地に向けて再出発しました。

これまで以上の坂道で、一旦自転車を降りて押しながら進んだほどです。


12:00を回る頃、ついに橋に到着しました。

橋は短いトンネルを抜けると始まります。

トンネルの向こうがわに楽園が広がっている感じですね。

ゆったりとした下り道で、自転車で走るには最適でした。

天気も良く、吹き抜ける風がとても気持ちいいです。

一通り下り終わると、雲行きが怪しくなってきました。

名残惜しかったが、橋を上って急いで那覇に帰ることにしました。

帰りはスマホのナビ通りに進み、14:00過ぎには那覇に戻ってこれました。

いったんホテルでシャワーを浴びて一休みし、那覇から一番近いビーチの、波の上うみそら公園へ。

今回の旅で一度もビーチに入っていないことに焦りを感じ、今回こそは入らなければと、水着をはいて自転車に乗りました。

ビーチにはパラソルや海の家が出ていて、観光客も大勢いました。

しばらく悩みましたが、結局勇気が出ずにビーチには入らなかったです。情けない。

近くに海の上を走る幹線道路を見つけ、自転車で通れるようだったので走ってみることにしました。

交通量が多い道路でしたが、海の上を通っているだけあって眺めのいい道路でした。

レンタルの制限時間が迫っていたので、そのまま自転車を返しに行きました。

まだ明るかったので、ホテルに戻りがてら国際通りを散策しました。

明るい時間に行ったのは今回が初めてでしたが、相変わらず観光客や修学旅行生で賑わっています。

昼ご飯を食べていないことを思い出し、急激にお腹が空いてきたので、"ステーハウスハンズ"さんでステーキを食べました。

運動の後のお肉は格別ですね。

ホテルに戻り、再度国際通りを散策して"どん亭"さんでおぼろ豆腐の入った沖縄そばを食べました。

さすがに今日は満腹です。

ホテルに戻り、しばらくゆっくりしてから就寝しました。


最終日 ~壺川周辺→りうぼう~

ついに最終日を迎えてしまいました。

13:00発の飛行機なので、のんきに観光している余裕はないです。

朝にランニングして、ホテル周りを軽く散策しました。

朝ご飯は、初日に行った"万丸"さんのモーニングを食べました。

今回の沖縄旅行で、最初に食べた島豆腐が一番おいしかった気がします。

スーツケースをゴロゴロ運びながら、駅に併設されたデパート"リウボウ"へ。

お土産ではなく、普通のスーパーに売っている島豆腐をいっぱい買いました。

11:00前にはゆりレールに乗って那覇空港へ向かいました。

那覇空港はかなり広く、ショッピング施設が端から端まで続いています。

そこでもお土産を入手し、時間の余裕をもって搭乗口に向かい、定刻通りに離陸しました。

最後に上空から沖縄の景色を堪能したかったのですが、窓際の席には中学生ぐらいの女の子が座っていて窓の外をずっと見ていたので、僕は全然景色を見れなかったです。

雲の上に抜けて巡航状態に入ったと思ったら寝てしまい、気づけば関空の上空でした。

とうとう沖縄旅行が終わってしまいました。


ものすごく充実した一人旅でしたが、心残りがいくつかあります。

1.恩納村周りのリゾートエリアへ行っていない

2.ビーチで泳いでいない

3.国際通りで友達とワイワイ楽しく飲みたかった

次は、知り合いと来て、レンタカーで快適に巡ろうと決心しました。

観光地の紹介

四国の観光地について紹介します。 他の都道府県の一人旅も合わせて紹介します。 讃岐うどんについての特集記事もあります。