高知 仁淀川

仁淀川(によどがわ)は、高知市の西側を流れる一級河川です。 水の透明度が非常に高く、仁淀ブルーといわれる透き通った青色が有名です。

今回は、仁淀川の中流から上流に移動し、以下の観光スポットを巡りました。 

①波川公園、②名越屋沈下橋、③中津渓谷、④安居渓谷 

ルートは下図の通りで、それぞれのスポットについて紹介していきます。


波川公園 周辺

伊野ICで高速を降り、西に進むと仁淀川に突き当ります。 突き当った場所は、川幅が広く緩やか流れになっています。 河原では、キャンプやBBQを楽しむ人、カヌーなどのマリンレジャーを楽しむ人が大勢いました。

川沿いにはそらやま街道が並走いて、ドライブしながら仁淀川を間近に見れます。 街道沿いを北上すしていくと、川幅が広くなったところでまたレジャースポーツを楽しむ人が見えました。 川はきれいな淡いグリーン、背景には山々の深い緑です。


名越屋沈下橋

しばらく川沿いを走ると、 名越屋沈下橋 があります。 川が増水した際には水中に沈むようにできている、高知県ではよく見られる橋です。 その中でも、名越屋沈下橋は、特に全長が長いものになります。 

看板に従ってそらやま街道をわき道に逸れると、道幅の広いゾーンに観光客の車が数台停めれていました。 同じように駐車して橋に近づくと、きれいな川の上にまっすぐに伸びる沈下橋が見えました。 観光客でしょうか、若いカップルが数組写真を撮っています。

正面から見ると、まっす対岸に伸びる橋がきれいですね。 周囲の大自然も相まって、心が癒されます。 橋の付け根には小道があって、川に触れるぐらいまで近づけます。 下から見ると、橋の形がまた違って見えます。 この橋は地域の生活道として使われているので、邪魔をしないように気を付けてください。 道幅が狭くてすれ違えないので、車で渡ることはお勧めしません。


中津渓谷

西に50分ぐらい車で走ると、中津渓谷があります。 途中、すれ違えないぐらい狭い山道があるので、注意して進んでください。 中津渓谷のすぐ近くにも駐車場がありますが狭いので、手前の中津渓谷駐車場に停めた方がいいです。

駐車場から徒歩五分ほどで、中津渓谷に着きます。 この渓谷は広い県立公園になっていて、観光スポットが点在しています。お勧めは、龍神七福神巡りをして、雨龍の滝を見に行くコースです。 川沿いの遊歩道の各所に七福神の像が設置されていて、オリエンテーリング感覚で進みます。

遊歩道はかなり険しい渓谷に作られていて、手を伸ばせば触れるぐらいのところに川があります。 きれいな色の流れの向こうに、七福神の像が見えます。 遊歩道には、こうした像が七つあります。

小さい橋もあり、いい感じに苔むしていて、まるでジブリにでも出てくるような風景です。

さらに遊歩道は続き、渓谷の奥へ奥へと進んでいきます。 後半は、渓谷が切り立った崖になっているので、川の上を両岸を行き来するように道が作られています。 橋や階段にそれぞれ個性があって、遊歩道自体がアートのようです。 日が当たって川の色が淡い青色に見え、とてもきれいです。

ようやく滝が見えてきました。 赤い橋を渡った先が雨龍の滝です。 橋を渡る前から、水しぶきがものすごいです。 

滝に一番近いところまで行くと、滝の轟音と水しぶきで、落ち着いてカメラを回すことができないほどの迫力です。

遊歩道の帰り道、あまりにものどが渇いたので川の水をのみました。 冷たくて、口当たりがやわらかくて(かなりの軟水?)めちゃめちゃ美味しかったです。


安居渓谷

中津渓谷から40分ほど北上すると、安居渓谷があります。 たどり着くまでの道は、半分以上がすれ違えない山道なので、注意してください。 渓谷のすぐ近くには、広い駐車場があります。紅葉の名所らしく、シーズン中には車でいっぱいになるらしいです。

この渓谷も広い県立公園になっていて、滝を中心にたくさんの観光スポットがあります。 今回は、駐車場から比較的近い飛龍の滝を目指します。 車道を徒歩で進みますが、真横にはきれいな川が見えます。

10分ほど歩くと、河原に降りれる場所があります。 川には簡素な橋が架かっていて、渡った先には飛龍の滝への道があります。 その先には川のわきに作られた、細い小道が続きます。

どんどん先に進んでいくと、森が深くなってきました。 歩道がさらに細く、険しくなってきます。 川の水は、より一層透明度が増してきたように見えます。

いよいよ道ではなくなってきました。 でこぼこした岩の上を歩きます。 深緑の木々と、苔むした岩、その間を流れる川の景色は、もののけ姫のワンシーンに出てきそうです。 なんだか神聖ささえも感じます。 

坂を登りきると、ようやく滝が見えました。 ちょうど飛龍の滝に日が当たり、水が白く輝いて見えます。 高いところから落ちて岩肌にあたり、そこから広がる水の流れがなんとも美しいです。 人と比べうると、そのスケールの大きさが際立ちます。

大量の水が落ちる迫力もさることながら、滝つぼの水がなんとも美しいです。 日の光に照らされて、宝石のように美しいエメラルドグリーンです。

この他にも、昇龍の滝や背龍の滝など、多くの滝があります。 また、さらに山奥に進んだ所には、水晶淵と呼ばれる、水の色が非常にきれいな場所があります。 今回、私は行けなかったのですが、興味のある方はぜひ行ってみてください。



観光地の紹介

四国の観光地について紹介します。 他の都道府県の一人旅も合わせて紹介します。 讃岐うどんについての特集記事もあります。